|
TOP>霊園の行事 |
|
 |
|
園ではご供養のお手伝いのために、随時イベントを執り行っております。 |
|
|
【※1】色がついているのは当園の行事です。
【※2】春秋彼岸は春分の日・秋分の日により変わりますので、必ずご確認下さい。 |
1月 |
1日〜7日 |
初詣 修正会大護摩供 |
2月 |
3日 |
節分会 豆まき鬼やらい |
3月 |
3日〜4日 |
厄除元三大師祭 「だるま市」 |
春分の日前後1週間
(※2) |
春彼岸会 動物慰霊彼岸法会 |
7月 |
8日 |
魚鳥獣供養 |
13日〜8月15日 |
万霊塔 お盆期間 |
海の日 |
万霊塔 盂蘭盆会施餓鬼法要 |
30日 |
盂蘭盆施餓鬼法会 |
9月 |
秋分の日前後1週間
(※2) |
秋彼岸会 動物慰霊彼岸法会 |
10月 |
スポーツの日 |
万霊塔 動物慰霊大祭 |
中旬 |
そば観音供養 そば祭 |
深沙大王祭 大般若経転読会 |
12月 |
31日 |
除夜 |
毎月 |
毎週日曜 |
七七日忌法要会
(開催有無、時間等は霊園へお問い合わせ下さい) |
17日 |
深沙大王祭 |
18日(午後三時) |
延命観音例祭 |
|
|
■当園行事の様子 |
春・秋彼岸会 動物慰霊彼岸法会 |
 |
期間中、毎日午後3時より深大寺僧侶ご出仕によるお経がございます。
ご予約等不要です、いつでもお出かけくださいませ。 |
|
|
盂蘭盆会施餓鬼法要 |
 |
午後3時より深大寺僧侶ご出仕によるお経がございます。
ご予約等不要です、いつでもお出かけくださいませ。 |
|
|
動物慰霊大祭 |
 |
 |
正午12時より深大寺僧侶ご出仕によるお経がございます。
ご予約等不要です、いつでもお出かけくださいませ。 |
|
|
七七日忌法要会 |
 |
毎週日曜
人間の場合の四十九日にあたる法要です。お経へのご参列には事前のご予約が必要です。
|
|
|