感染症対策について

弊霊園では以下の感染症対策を徹底しております。
全施設の定期的な換気、設備のアルコール消毒
ご来園された方への検温・アルコール消毒のお願い
送迎車両の飛沫防止対策、換気、ご送迎毎のアルコール消毒
従業員の検温・マスク着用・手洗いなど健康管理の徹底
従業員が発熱している場合の出勤禁止

昆虫葬

2023.1.25

可愛がっていた虫さんが亡くなってしまった時

「ありがとう」をつたえるお別れのお手伝いをいたします。


一緒に過ごした虫さんに「ありがとう」をつたえよう。

昆虫葬は「命の尊さ」をお子様に知っていただくための社会貢献活動として、
弊霊園は位置付けております。

桐のお棺に他のご家族様の虫さんとご一緒にお納めいただきお別れとなります。

ご葬儀を承る事のできる対象の年齢について

高校生までとさせていただきます。
小学生までの方は保護者様のご同伴をお願いいたします。

ご葬儀の日程について

毎週水曜と日曜の予約制です。9時~16時の間にご来園ください。
必ずお電話にてご予約をお願いいたします。
※当日のご予約でも承っております。
※虫さんはお預かりした翌日に弊霊園が責任をもってご火葬させていただきます。

ご葬儀の費用について

お子様に「命の尊さ」を知っていただくための活動ですので、ご費用はいただいておりません。

この記事を書いたスタッフ

井口 那奈

井口 那奈

学生時代に培った動物に関する幅広い知識と、自身の経験を基に精一杯ご対応させていただきます。

一般社団法人 全日本動物専門教育協会:公認トリマー 初級/公認家庭犬訓練士 中級/公認動物臨床助士 中級/公認動物共生環境コーディネーター(2021年度優秀賞受賞)
公益社団法人日本愛玩動物協会:愛玩動物飼養管理士2級

  • お電話でのご相談

    緊急のご連絡はお電話にてお気軽にお問い合わせください。

    夜7時以降は外部委託業者による仮受付となります。
    翌朝7時以降、園のスタッフよりご連絡を差し上げます。

  • フォームにてご相談

    ご葬儀や納骨、ご供養のご相談、
    会員情報の変更等フォームでも受け付けております。

    問い合わせる